Recent Posts

【Multi-X CAD】網平均計算などが日本測量協会の電算プログラム検定に合格しました。

おしらせ Multi-X CAD

MultiXの基準点関連のプログラムが(公益社団法人)日本測量協会の電算プログラム検定に合格しました。より安心してご使用いただけるようになりました。 XY網平均計算          (検定証明番号第29-001号) 高 […]

続きを読む

【Multi-X CAD】バージョンアップのおしらせ Ver3.2F

おしらせ Multi-X CAD VerUP(MX)

MultiX CAD が、Ver3.2Fへバージョンアップしました。 (※バージョンアップには、ソフトウェア保守契約の加入が必要です。) 今回のバージョンアップで、機能アップした主な機能をご紹介します。   1 […]

続きを読む

【Multi-X CAD】内蔵Bluetooth無線利用のための設定

Hint Multi-X CAD

MultiX Ver3.2E(2017.10.26版)より、内蔵Bluetooth無線を安定して利用するための設定ができました。 いままで、一部の内臓Bluetooth無線で、通信中に、TS(光波)側の無線がOFFになっ […]

続きを読む

【Multi-X CAD】バージョンアップのおしらせ Ver3.2E

おしらせ Multi-X CAD VerUP(MX)

MultiX CAD が、Ver3.2Eへバージョンアップしました。 (※バージョンアップには、ソフトウェア保守契約の加入が必要です。) 今回のバージョンアップで、機能アップした主な機能をご紹介します。   1 […]

続きを読む

【Youti Form】中国地方の土地調査書の入力対応表

Hint Youti Form

中国地方で利用されている形式の土地調査書において、 新YoutiFormでの、入力箇所をまとめてみました。   例えば、左側の赤い囲み部分は、右側の[土地情報]-[表題部]の赤い囲み部分に対応しています。 他の部分は、下 […]

続きを読む

【Multi-X CAD】バージョンアップのおしらせ Ver3.2D

おしらせ Multi-X CAD VerUP(MX)

MultiX CAD が、Ver3.2Dへバージョンアップしました。 (※バージョンアップには、ソフトウェア保守契約の加入が必要です。) 今回のバージョンアップで、機能アップした主な機能をご紹介します。 1.縦断点のプロ […]

続きを読む

【Multi-X CAD】Multi-X CAD 64bit版発売開始

おしらせ Multi-X CAD

Multi-X CAD 64bit版発売が開始になりました。 32bit版では、ソフトウェアの制限により、むずかしかったデータも いままで以上に扱うことができます。 Windows7以降の64bitOSのみで動作します。 […]

続きを読む

【AX】AXデータ管理プログラム発売中

おしらせ コスモスAX

コスモスAXのデータを検索するソフトを販売開始しました。 長年蓄積したデータを簡単に検索するためのソフトです。 ※64bit OSでも動作可能になりました。 AXデータ管理プログラムの紹介ページは、こちらです。 &nbs […]

続きを読む

【MX系】インストール後に設定変更をおすすめします。

Hint Youti Form Multi-X CAD エールCAD

MultiーX、エールCAD、YoutiFormでは、インストール時の初期設定では、 ボタンが下記のように、表示されています。 設定を変更することで、ボタンが見やすくなります。   変更方法は、下記の手順で行い […]

続きを読む

【Multi-X CAD】文字だけ一括で削除する方法

Hint Multi-X CAD エールCAD

Multi-Xで文字データのみ一括で削除する方法をご紹介します。 [編集]をクリックします。 [文字の編集]をクリック [削除]を選びます。 [文字][字指][図面][全体]にします。 図面レイヤー内の文字データが、簡単 […]

続きを読む

« 古い記事 新しい記事 »